~あらすじ~
半ニートライフだった私は毎週のようにMTGライフを満喫していた。
しかしそんな平和も長くは続かなかった…社畜という生ける屍が手招きしている…抗うすべもなく私は社畜界での40年間の労働を強いられることになるのだった。
社畜界では働くことが全てでサービス残業や休日出勤などの理によって人間性を失わせていく。仕事を第一に考えることが全ての世界なのだ…!
そして気がづけば私自身も社畜になっていた!外界から確立された社畜界では、キャリアによってランク付けされるのである。上位社畜に逆らうことは悪であり逆らおうものなら、外道パワハラ、悪鬼ドウカツ、餓鬼ムラハチブなどの悪魔によりラクンダをかけられ精神防御力を低下させられる毎日。
思考力を奪われる中週に2日ほど社畜界からの解放が許される。そこで人間社会に戻ってくると会社の常識は、世間の非常識 と言うのは間違いではなかったことを改めて認識させられるのであった。

ある日社畜界から解放され人間社会に戻った時にエターナルの大海に出てみないかと持ちかけられる。それまでスタンメインでやっていたが、ISDブロック落ちも間近、スタンダードを追って行くのは厳しいと判断した私は新天地にこぎ出した。
しかしエターナルもまた魔境…富無きものはただ逝ね。その言葉が示す通り札束という壁が行く手を阻む。
だが某赤毛の冒険家のごとくブロック落ちする度にレベル1からやり直すのは嫌だったので本格的な参入を決意するのだった…。

という訳でーおそらく今年はMTG納めだろうということで色々振り返ろうかと思います。

スタン戦績
35勝8敗3分

使用デッキ:ナヤミッドレンジ

ISD-RTRブロック環境初期からずっとナヤカラーでデッキを使ってました。初期はナヤランプ→アグロ→ミッドレンジと移っていったわけですね。
2012年10月からの勝率を入れると8割強。一番活躍したのは奇跡ゲーだけどかがり火かな…。1試合で3回撃ったりしたし。

リミテッド戦績
11勝6敗2分

いやーリミテッド下手杉。大体2勝した辺りから負け始めるのです。目標が3位以内とかしょっぱいこと考えている時点でお察し。

モダン戦績
24勝25敗

いやーなんというか参入初期の負け散らかしもあるけど安定して勝てません。というか安定して勝てるアーキタイプが組めません。ある意味ナヤアグロで落ち着いたけど。有利不利はあるけどナヤアグロ使いだしてから勝率はマシになっている…気がする。

レガシー戦績
14勝14敗
いやーもうネメシスネメシスで駄目ですわ。やる気デストラクション。
え?お前がネメシス使えばいいって?無理だよ、青絡みのデョアランほとんど持ってないしwillも1枚しかないんだよ…


来年の抱負
お金より時間を大切にする
精神力をこれ以上低下させないようにする
もうちょっと大会に参加する

コメント

ルイコスタ
2013年12月24日8:06

私も大会は出たいのですが、地元は9割以上スタンなのですよね…仕方無しとはいえ(泣

某赤毛の冒険家と云うと、私はとあるPCゲーを思い出してしまいました(笑)

知力25
2013年12月24日20:19

>ルイコスタさん
そうなんですよねー…結局自分の身内がやるフォーマットや行動範囲内で何ができるか決まっちゃうんですよね。
特に地方の方だとモダンなんて全然流行ってないですし、結局都内とかに繰り出すのが一番なんでしょうけど、それもそれで疲れますしw
近場で色々なフォーマットの大会を開いてくれればありがたいのですが。

某赤毛の冒険家はとあるPCゲーの主人公のことなので当たってますよw

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索