俺氏ノロウイルスに罹患する
2015年2月8日 雑記 コメント (4)いやーキツいっす。
人生初めてのノロウイルスですけど昨日は仕事を休んでしまいました。
というわけで今週はMTGお休みです…
人生初めてのノロウイルスですけど昨日は仕事を休んでしまいました。
というわけで今週はMTGお休みです…
忙しすぎてMTG何それな毎日です。
先月の残業は72時間でフィニッシュしたと思いきや先週だけで23時間とか殺す気か!!突発出勤させられたり仕事しないゴミ共が余計な仕事を増やしたり押し付けられたりで早くもグロッキー。
休みの日は半日寝てアーク2やって終わり。
年末年始も9連勤買い上げ5日、多分12月1月だけで100万近く稼ぐことになるけど金はいらんから休みくれ休み。
そろそろ転職の準備しないとなあ…
先月の残業は72時間でフィニッシュしたと思いきや先週だけで23時間とか殺す気か!!突発出勤させられたり仕事しないゴミ共が余計な仕事を増やしたり押し付けられたりで早くもグロッキー。
休みの日は半日寝てアーク2やって終わり。
年末年始も9連勤買い上げ5日、多分12月1月だけで100万近く稼ぐことになるけど金はいらんから休みくれ休み。
そろそろ転職の準備しないとなあ…
今週の土曜日休みなので…
2013年11月20日 雑記 コメント (4)久しぶりに午前中からMTGやりたいなあと思っています。EDHがやりたいんや。
というか1か月ぶりの2連休です。何このクソみたいなシフトは…
上司がシフトを組むんだけど月に1回しか連休入れてくれない+土曜日に休みをほぼ入れてくれないというカスっぷり。いい加減頭きますよ~(憤怒)
一応好きに休みは申請出来るものの家族がいるベテラン優先ということでなかなか通りません。
今週までで計35回の土曜日があった訳ですが、そのうち入社から土曜日休めた回数は6回だけです。
なおそのうち5回は有給と祝日休。実際に土曜日休み入れてくれたの1回だけなんですよね。死ね。
早く部署異動か転勤したいです。今の配属先が都内で1、2を争うレベルで環境悪いんで。他に配属された同期がイキイキしている中自分ともう一人の同期は死んだ目をして過ごしています。どうすれば辞めても生きていけるのか。
というかGP京都なんで大会もないだろうしどうしようかな…
というか1か月ぶりの2連休です。何このクソみたいなシフトは…
上司がシフトを組むんだけど月に1回しか連休入れてくれない+土曜日に休みをほぼ入れてくれないというカスっぷり。いい加減頭きますよ~(憤怒)
一応好きに休みは申請出来るものの家族がいるベテラン優先ということでなかなか通りません。
今週までで計35回の土曜日があった訳ですが、そのうち入社から土曜日休めた回数は6回だけです。
なおそのうち5回は有給と祝日休。実際に土曜日休み入れてくれたの1回だけなんですよね。死ね。
早く部署異動か転勤したいです。今の配属先が都内で1、2を争うレベルで環境悪いんで。他に配属された同期がイキイキしている中自分ともう一人の同期は死んだ目をして過ごしています。どうすれば辞めても生きていけるのか。
というかGP京都なんで大会もないだろうしどうしようかな…
ああ麗しのゲーム音楽~おっさんホイホイ編~
2013年7月31日 雑記 コメント (6)MTGと全く関係ない記事です。
皆さんはゲーム音楽は好きですか?僕は好きです。大好きです。ライフワークの一環でもあります。ipodに入っている曲の98%がゲーム音楽です。
という訳でいきなりですがレトロゲーム音楽と言えば普通の人はFCのピコピコ音、PSG音源を重い浮かべるかと思います。最近はチップチューンとかで耳にすることもあるのではないでしょうか?YMCKとかね。
んで普通の人が思い浮かばないのがFM音源 です。僕のようなおっさんはこの単語だけで胸がときめきます。FM音源はPC88/98とかペケロクとかコンシューマー機だとメガドライブで使われている音源です。実はちょっと前のFOMA機の着メロもFM音源だったのよ?え、知ってた?すいません。
最近のゲームだと世界樹の迷宮とかまもるクンは呪われてしまった!なんかがFM音源を使用していたりします。
まあぶっちゃけ僕もそんなにレトロゲームに詳しい訳じゃないです。第一レトロPCゲームでやったことあるの Ys、YsII,WANDERERS FROM Ysだけだったりします。
そんなこんなでオススメなPC、ACの音楽20選を勝手に紹介していくよ!!
ゲーム名/タイトル/機種/メーカー
とてもじゃないけど20曲に絞るとか無理ですな。大分拾ってないタイトルがかなりあります。興味を持った方は是非この機会にゲーム音楽の世界へ…そして酒を飲みながら語りあいたいもんですな。
次回ゆとり編。次回あるかは知らないけど。
皆さんはゲーム音楽は好きですか?僕は好きです。大好きです。ライフワークの一環でもあります。ipodに入っている曲の98%がゲーム音楽です。
という訳でいきなりですがレトロゲーム音楽と言えば普通の人はFCのピコピコ音、PSG音源を重い浮かべるかと思います。最近はチップチューンとかで耳にすることもあるのではないでしょうか?YMCKとかね。
んで普通の人が思い浮かばないのがFM音源 です。僕のようなおっさんはこの単語だけで胸がときめきます。FM音源はPC88/98とかペケロクとかコンシューマー機だとメガドライブで使われている音源です。実はちょっと前のFOMA機の着メロもFM音源だったのよ?え、知ってた?すいません。
最近のゲームだと世界樹の迷宮とかまもるクンは呪われてしまった!なんかがFM音源を使用していたりします。
まあぶっちゃけ僕もそんなにレトロゲームに詳しい訳じゃないです。第一レトロPCゲームでやったことあるの Ys、YsII,WANDERERS FROM Ysだけだったりします。
そんなこんなでオススメなPC、ACの音楽20選を勝手に紹介していくよ!!
ゲーム名/タイトル/機種/メーカー
YsII/TO MAKE THE END OF BATTLE/PC88/日本ファルコム
多分どっかで聴いたことあるかもしれない。Ys2のOP曲。ダームの塔が沈黙しました…いかがいたしましょうか?
ぷよぷよ/Final of PUYOPUYO/X68000/コンパイル
いわずもがな。サタン様のテーマ。フィーバーでアレンジがある。
Wolf Fang/WOLF FANG -"狼牙"/AC/データイースト
メタルマックスとかのあのデータイースト。ヴォーカッケー。
The Scheme/Challenging Tomorrow/PC88/ボーステック
主人公がどう見てもアドル君なんだよなぁ…。ED曲。古代氏特有のクサカッコイイナンバー。
コットン/Stage6/AC/サクセス
元祖美少女?STG。初代は名曲多し。
Misty Blue/Opening/PC88/エニックス
例によって古代氏。HOLD ME TONIGHTとかもいいよ。
あすか120% BURNING Fest./虎美ステージ/X68000/フィルインカフェ
元祖美少女格闘ゲームと言えばこれでしょ(他にあったらスイマセン)。最初に出たのはFM TOWNS版。だけどペケロク版のBGMは格が違った。
サイレントメビウス/戦闘/X68000/ガイナックス
漫画は未読です。PC98版もあるけどペケロク版の方が豪華。
ヴェインドリーム/オープニング2/PC98/グローディア
この曲だけでCDを買ってよかったと思った。ゲームやりたいけど実機もないし配信もされてないんだよなぁ…
R-Type2/WATER SPLASH/AC/アイレム
なんか影が薄いとか難しいとか言われているR-Typeの続編。ステージ2が綺麗。
サーク/サラマンダー/X68000/マイクロキャビン
ほのぼのイース。名曲のオンパレード。平原、砦への道などもお気に入りです。
ドラゴンセイバー/Area1~水没都市~/AC/ナムコ
ドラスピの続編。これまた名曲揃い。是非聴くべし。
ボスコニアン/Flash Flash Flash/x68000/ナムコ
私的に超ドストライクな1曲。こういう素直にカッコイイ曲大好きです。
アウトラン/MAGICAL SOUND SHOWER/AC/セガ
超有名な曲。ドライブに出かけたくなるね。
パワードリフト/Like the wind/AC/セガ
やっぱりセガは最高だぜ。
ユーフォリー/ベルテス/X68000/システムサコム
マイナーな気がする。非常に美しい曲が多い。どれもいい曲ばかりです。
Hydlide III/The Space Memories/PC88/T&E Soft
PCゲー三大RPGの一つであるハイドライドシリーズの3作目。OP曲です。
ニンジャウォーリアーズ/DADDY MULK/AC/タイトー
ゲームミュージック史に残る1曲。あの時代にサンプルボイスを使ったりすごい革命的な訳ですよ。
GENOCIDE2/MELLOW DEVICE/X68000/ZOOM
ZOOMサウンドにハマるきっかけになった1曲。捨て曲が1曲たりともありません。名曲のラッシュです。めちゃくちゃアツいです。
Over Take/BREAK THROUGH/X68000/ZOOM
やっぱりZOOMは神だった。ペケロクのZOOM最終作として音使いも曲も最高潮。聴かないのは人生損するレベル。
とてもじゃないけど20曲に絞るとか無理ですな。大分拾ってないタイトルがかなりあります。興味を持った方は是非この機会にゲーム音楽の世界へ…そして酒を飲みながら語りあいたいもんですな。
次回ゆとり編。次回あるかは知らないけど。
なんだこれはたまげたなぁ…
2013年4月13日 雑記カードとは全く関係ありません。
住居手当の申請を出していたのですが、転貸借だと出さねえよ?ということで審査を跳ねられまして、仕方ないので管理会社に名義変更できないかと打診した訳ですよ。
まあもともと法学の勉強をしていたので、名義変更を変更するというよりは一度契約を解除してから再度契約しなおす形になるんだろうなーと思っていました。
そこであんまり想像したくなかったんですが、契約し直しということは一度退去して、部屋を明け渡して…とすごいめんどくさいことになるんじゃないか?と想像していた訳ですよ。
んで管理会社に電話してみたら一度契約解除という形で事務手数料を2万円貰うぜ?ということを言われ仕方なく了承。
しかし書類一式届いて蓋を開けたらびっくり、保障会社やら家財形成の保証料もやり直しだということでここだけで必要な費用が9万5千円…
オイ!!言ってたこととちげーじゃねーか!!
で今月分の家賃と合わせて出費が14万円。
初任給の手取りの8割は吹き飛ぶんだけど…しかも今月の住宅手当は出ないとか。つーか住宅手当云々の書類審査の結果が4月2日に来ていたんだけど職場で審査結果を渡されたのが4月10日。総務仕事しろマジ○ね。
という訳でもう色々余裕がないです。住居手当貰うだけで10万もかかるのか(困惑)
住居手当の申請を出していたのですが、転貸借だと出さねえよ?ということで審査を跳ねられまして、仕方ないので管理会社に名義変更できないかと打診した訳ですよ。
まあもともと法学の勉強をしていたので、名義変更を変更するというよりは一度契約を解除してから再度契約しなおす形になるんだろうなーと思っていました。
そこであんまり想像したくなかったんですが、契約し直しということは一度退去して、部屋を明け渡して…とすごいめんどくさいことになるんじゃないか?と想像していた訳ですよ。
んで管理会社に電話してみたら一度契約解除という形で事務手数料を2万円貰うぜ?ということを言われ仕方なく了承。
しかし書類一式届いて蓋を開けたらびっくり、保障会社やら家財形成の保証料もやり直しだということでここだけで必要な費用が9万5千円…
オイ!!言ってたこととちげーじゃねーか!!
で今月分の家賃と合わせて出費が14万円。
初任給の手取りの8割は吹き飛ぶんだけど…しかも今月の住宅手当は出ないとか。つーか住宅手当云々の書類審査の結果が4月2日に来ていたんだけど職場で審査結果を渡されたのが4月10日。総務仕事しろマジ○ね。
という訳でもう色々余裕がないです。住居手当貰うだけで10万もかかるのか(困惑)
1週目の研修終わってお家に帰ってきました。研修は来週で終わるよ!
同期の人たちと楽しくやっていたんだけど、以前からバイトをやっていて内部事情に詳しい同期曰く、「知力君の配属先マジやばいよ。人足りないのと激務なので毎日2~4時間は残業することになると思うから覚悟した方がいいで!」
……終わったな
休みが多いのと定時上がりしかメリットがなかったのに何もメリットがなくなったじゃないですかー。それで初任給も昇級もボーナスもダメダメだしねえ…という訳で転職活動中です。
それはそうとEDHやりてー。
同期の人たちと楽しくやっていたんだけど、以前からバイトをやっていて内部事情に詳しい同期曰く、「知力君の配属先マジやばいよ。人足りないのと激務なので毎日2~4時間は残業することになると思うから覚悟した方がいいで!」
……終わったな
休みが多いのと定時上がりしかメリットがなかったのに何もメリットがなくなったじゃないですかー。それで初任給も昇級もボーナスもダメダメだしねえ…という訳で転職活動中です。
それはそうとEDHやりてー。
社畜DEBUT -ブラック企業へようこそ-
2013年3月31日 雑記 コメント (2)先週と今週のモデアンの結果は
1-2、1-1とだめだめでした。まあ青白変身というおもしろデッキにしてはよくやったんじゃない?
まあもうMTGなんてどうでもいいんですよ…
晴れてめでたく日本有数のブラック企業に徴兵されて体力と精神と時間を切り売りしてやっすい給料を貰うお仕事が始まります。憂鬱で憂鬱で仕方がないのですがもう観念しました。メリットは休みが多いという噂と残業が少ないという噂だけです。三六協定を守る気あるみたいだけど組合がゴミカスだったりでデメリットの方が多いらしいです。
公務員試験に落ちなければこんなことには…1年ちょっと真面目に勉強したんですけど全てが無駄になった訳ですね。最後の倍率2倍で逝った時はもうね…。
冗談抜きで40年今の会社でなんて働ける気はしないので勉強を再開しました…けど働きながらそんなことする体力はあるのかな…^^?
留年する友人がもう1年遊べるドン!とかふざけて言っていたけど羨ましい。あと4年くらい遊びたいよ。
という訳でモラトリアムが終わり後の人生は(転職できなければ)消化試合です。400万の借金と安月給のため結婚も出来ずに孤独死をするのが目に見てとれるんだぜ?
せめて…せめて奨学金がなければ…毎月2万弱×20年とかやめてくれよ(絶望)
まだ大学生の皆はもっとちゃんと勉強しておくんだぞ。遊ぶのは大学2年までにしておこう。今年は売り手市場とか聞いたので就活インフェルノモードからは脱出したんじゃないでしょうか?
とりあえず明日から約2週間研修。4人部屋とかプライバシーなんてあったもんじゃない。ぼっちになってもいいようにダンガンロンパを買っておいたから問題なし。
ちなみに明日初出勤なのに時間が1時間早まり、早残確定なので早速社畜の素質はあるんじゃないでしょうか?そんなんごめんだけどな!!
それでは絶望と不安をかみしめながら今日は寝ようと思います。また会う日までさようなら~。
1-2、1-1とだめだめでした。まあ青白変身というおもしろデッキにしてはよくやったんじゃない?
まあもうMTGなんてどうでもいいんですよ…
晴れてめでたく日本有数のブラック企業に徴兵されて体力と精神と時間を切り売りしてやっすい給料を貰うお仕事が始まります。憂鬱で憂鬱で仕方がないのですがもう観念しました。メリットは休みが多いという噂と残業が少ないという噂だけです。三六協定を守る気あるみたいだけど組合がゴミカスだったりでデメリットの方が多いらしいです。
公務員試験に落ちなければこんなことには…1年ちょっと真面目に勉強したんですけど全てが無駄になった訳ですね。最後の倍率2倍で逝った時はもうね…。
冗談抜きで40年今の会社でなんて働ける気はしないので勉強を再開しました…けど働きながらそんなことする体力はあるのかな…^^?
留年する友人がもう1年遊べるドン!とかふざけて言っていたけど羨ましい。あと4年くらい遊びたいよ。
という訳でモラトリアムが終わり後の人生は(転職できなければ)消化試合です。400万の借金と安月給のため結婚も出来ずに孤独死をするのが目に見てとれるんだぜ?
せめて…せめて奨学金がなければ…毎月2万弱×20年とかやめてくれよ(絶望)
まだ大学生の皆はもっとちゃんと勉強しておくんだぞ。遊ぶのは大学2年までにしておこう。今年は売り手市場とか聞いたので就活インフェルノモードからは脱出したんじゃないでしょうか?
とりあえず明日から約2週間研修。4人部屋とかプライバシーなんてあったもんじゃない。ぼっちになってもいいようにダンガンロンパを買っておいたから問題なし。
ちなみに明日初出勤なのに時間が1時間早まり、早残確定なので早速社畜の素質はあるんじゃないでしょうか?そんなんごめんだけどな!!
それでは絶望と不安をかみしめながら今日は寝ようと思います。また会う日までさようなら~。
年末だし色々散財したくなるが…
2012年12月3日 雑記 コメント (4)お金がないです。しかし就職祝いというボーナスステージがあるかもしれないので何を買うか考えなければいけません。スーツをもう1着買うとかは愚の骨頂なので却下。というか就職関連にはもうお金は使いたくないんで、ここは私的なことにつぎ込むのがベストな気がします。使わないという選択肢はなしです。パーっといきませう。
出費候補リスト
・携帯電話(予算50000円くらい?)
現在使用している携帯電話調べてみたら6年8か月目らしいです。不具合のオンパレード(閉じると電源落ちる、サイドボタン押すと電源落ちる、メール中に電源落ちる、気づいたら電源落ちている)とそろそろ変えるべきだと思っています。
しかしここまでくると疎いとかそういう次元じゃないので携帯電話についてさっぱり分かりません。スマホとかアンドロイドとか言われても分からないっすよ!
・モニタリング用ヘッドホン HD650(約40000円)
現在使用しているゼンハイザーのヘッドホンHD595の上位機種。そろそろグレードアップしたいなーと考えています。ただそうするとサウンドカードも変えたりしないといけないけど…
・SE535(約38000円)
現在ULTIMATE EARSの10PROを使用していますが、新しいイヤホン欲しいなあと思っている今日この頃。10PROのケーブルを強化するのもありですけど…というか10PRO定価が55000円、俺が買った時36000円、現在18000円だと…ここ数年で値下がりすぎてしょんぼり…。SE535も安くなれ!
ここで友人の名言、5000円以下のイヤホンはイヤホンに非ず、音のでる紐。
俺もそう思います。
・USB DAC DAC-1000(約50000円)
これが一番欲しいかもしれない…現在使用しているアクティブスピーカーGX-100HDを全く活かせてない状況なのでスピーカー周りの強化をしたい現状。しかしオーディオ周りを弄りだすと細かい所も気になりそうなので難しいなあ。
・PS VITA(25000円)
積んでいるイースセルセタの樹海がやりたいです(^q^)
・PS3(25000円)
スコピルやりたい。あとミルキィホームズのBD見れないから。それ以外に使い道なさそう…?SIREN3かSIRENのHDリメイクでも出ればマッハで買うけど。
・nexus7(25000円)
栗見なるさんイチオシの一品。携帯を据え置きにしてこれでいいんじゃないかと思っている。というか前述の通り携帯が意味不明すぎてついていけないの…
・GALAXY II GRAND PIANO(37000円)、WIVI BAND(11000円)、他音源色々
手持ちの音源やらエフェクターを拡張したい今日この頃。soundonlineで半額セールがやっているので本当はeastwestのGOLIATHを買おうと思ったが、クレカないと買えないと知り諦めた…だって定価で買うと50000円以上なんで…半額じゃないと買えないっす。
cubaseたんのアカデミック版を買うのも今のうちかなー。というかソフトウェア音源高すぎるんじゃい!!
・サントラ類(10000~???)
現状で確保確定CDが那由多の軌跡、ボスざんまい、セルセタ、零evo、イースざんまい、首領蜂/怒首領蜂/怒首領蜂II、ナグザット シューティングコレクション。武者アレスタCD化とか胸熱だろjk…
あとプレ値がついているけどエナジーブレイカーは発見しだい最優先確保対象。サントラに関しては欲しいものがあり過ぎて青天井。EGG MUSICもDL版とかじゃなくてCDなら毎月1万以上使っていただろうに…
・Time twistter(30000円)
Oh...
・歯医者(???)
悪いことは言わん、はやく治療しに行くんだ。親知らずもぬかなきゃ(使命感)
・横山光輝三国志全巻(10000?)
多分買うわ。実家も一人暮らし先も置き場所ない。本棚が歪んでるよ。
・フィギャー
普段は買わない…がしかし、買い逃していたアルター オーディンスフィアのベルベット再販するなら仕方ない。買うしかないな。他全部買って置いてこれだけないというのはまあおかしいし、うんまあ必要経費かな…?
こんな所かなー?こうしてリスト化すると結構欲しいものありますね。
この中のどれかを買いたいと思います。というかいくつかは購入決定しているのもあるけど…まあボーナスステージに入ればの話ですが。
皆さんも財布の紐を緩めて大いに散財しようじゃありませんか!!
出費候補リスト
・携帯電話(予算50000円くらい?)
現在使用している携帯電話調べてみたら6年8か月目らしいです。不具合のオンパレード(閉じると電源落ちる、サイドボタン押すと電源落ちる、メール中に電源落ちる、気づいたら電源落ちている)とそろそろ変えるべきだと思っています。
しかしここまでくると疎いとかそういう次元じゃないので携帯電話についてさっぱり分かりません。スマホとかアンドロイドとか言われても分からないっすよ!
・モニタリング用ヘッドホン HD650(約40000円)
現在使用しているゼンハイザーのヘッドホンHD595の上位機種。そろそろグレードアップしたいなーと考えています。ただそうするとサウンドカードも変えたりしないといけないけど…
・SE535(約38000円)
現在ULTIMATE EARSの10PROを使用していますが、新しいイヤホン欲しいなあと思っている今日この頃。10PROのケーブルを強化するのもありですけど…というか10PRO定価が55000円、俺が買った時36000円、現在18000円だと…ここ数年で値下がりすぎてしょんぼり…。SE535も安くなれ!
ここで友人の名言、5000円以下のイヤホンはイヤホンに非ず、音のでる紐。
俺もそう思います。
・USB DAC DAC-1000(約50000円)
これが一番欲しいかもしれない…現在使用しているアクティブスピーカーGX-100HDを全く活かせてない状況なのでスピーカー周りの強化をしたい現状。しかしオーディオ周りを弄りだすと細かい所も気になりそうなので難しいなあ。
・PS VITA(25000円)
積んでいるイースセルセタの樹海がやりたいです(^q^)
・PS3(25000円)
スコピルやりたい。あとミルキィホームズのBD見れないから。それ以外に使い道なさそう…?SIREN3かSIRENのHDリメイクでも出ればマッハで買うけど。
・nexus7(25000円)
栗見なるさんイチオシの一品。携帯を据え置きにしてこれでいいんじゃないかと思っている。というか前述の通り携帯が意味不明すぎてついていけないの…
・GALAXY II GRAND PIANO(37000円)、WIVI BAND(11000円)、他音源色々
手持ちの音源やらエフェクターを拡張したい今日この頃。soundonlineで半額セールがやっているので本当はeastwestのGOLIATHを買おうと思ったが、クレカないと買えないと知り諦めた…だって定価で買うと50000円以上なんで…半額じゃないと買えないっす。
cubaseたんのアカデミック版を買うのも今のうちかなー。というかソフトウェア音源高すぎるんじゃい!!
・サントラ類(10000~???)
現状で確保確定CDが那由多の軌跡、ボスざんまい、セルセタ、零evo、イースざんまい、首領蜂/怒首領蜂/怒首領蜂II、ナグザット シューティングコレクション。武者アレスタCD化とか胸熱だろjk…
あとプレ値がついているけどエナジーブレイカーは発見しだい最優先確保対象。サントラに関しては欲しいものがあり過ぎて青天井。EGG MUSICもDL版とかじゃなくてCDなら毎月1万以上使っていただろうに…
・Time twistter(30000円)
Oh...
・歯医者(???)
悪いことは言わん、はやく治療しに行くんだ。親知らずもぬかなきゃ(使命感)
・横山光輝三国志全巻(10000?)
多分買うわ。実家も一人暮らし先も置き場所ない。本棚が歪んでるよ。
・フィギャー
普段は買わない…がしかし、買い逃していたアルター オーディンスフィアのベルベット再販するなら仕方ない。買うしかないな。他全部買って置いてこれだけないというのはまあおかしいし、うんまあ必要経費かな…?
こんな所かなー?こうしてリスト化すると結構欲しいものありますね。
この中のどれかを買いたいと思います。というかいくつかは購入決定しているのもあるけど…まあボーナスステージに入ればの話ですが。
皆さんも財布の紐を緩めて大いに散財しようじゃありませんか!!
・音楽の話
定期的にPCの掃除をしているわけだけどCドライブ下層に見慣れないフォルダを発見。
中身を確認すると…4年前~3年前に作ったSMFファイルやらMP3ファイルがどっさり。黒歴史がこんにちは。
一応当時作ったファイルを聞いたり展開してみたりしたけどこれがもう酷いのなんの…
基本的にベタ打ちだし、リバーブやらコーラスやらエフェクトかけすぎだったり、ミキシングも超適当と聞くに堪えないレベルでしたw
ただやっぱり当時一生懸命に作ったものなのでなんとなく消す事が出来ずに今もHDDの底で眠っています。
正直全曲作り直したいけどそんなに時間はないのがなあ…手直しするより一から作り直した方が早いのがなんとも言えないです。というか作りたいのが多すぎるんじゃい!!
話が脱線したけどそれでですね、最近作った曲と聞き比べてみたんですけど…
俺全然成長してなくね?相変わらず泣きたくなるくらい下手くそなんですけど。
うーん…あれだ多分ハングリー精神が足りないんですねきっと。どこかで予防線を張っているからだと思うんです!!そして圧倒的に技術不足ですな…
定期的にPCの掃除をしているわけだけどCドライブ下層に見慣れないフォルダを発見。
中身を確認すると…4年前~3年前に作ったSMFファイルやらMP3ファイルがどっさり。黒歴史がこんにちは。
一応当時作ったファイルを聞いたり展開してみたりしたけどこれがもう酷いのなんの…
基本的にベタ打ちだし、リバーブやらコーラスやらエフェクトかけすぎだったり、ミキシングも超適当と聞くに堪えないレベルでしたw
ただやっぱり当時一生懸命に作ったものなのでなんとなく消す事が出来ずに今もHDDの底で眠っています。
正直全曲作り直したいけどそんなに時間はないのがなあ…手直しするより一から作り直した方が早いのがなんとも言えないです。というか作りたいのが多すぎるんじゃい!!
話が脱線したけどそれでですね、最近作った曲と聞き比べてみたんですけど…
俺全然成長してなくね?相変わらず泣きたくなるくらい下手くそなんですけど。
うーん…あれだ多分ハングリー精神が足りないんですねきっと。どこかで予防線を張っているからだと思うんです!!そして圧倒的に技術不足ですな…