行く行く詐欺に定評がある俺だけどくりみーニキと行ってきますた。

使用デッキはいつものDark Zoo
クリーチャー26
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《野生のナカティル/Wild Nacatl》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1《復活の声/Voice of Resurgence》
3《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
2《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
4《包囲サイ/Siege Rhino》

スペル12
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《流刑への道/Path to Exile》
2《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
2《未練ある魂/Lingering Souls》

土地22
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《乾燥台地/Arid Mesa》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
2《寺院の庭/Temple Garden》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
1《神無き祭殿/Godless Shrine》
1《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1《森/Forest》
1《平地/Plains》
1《山/Mountain》

サイドボード15
1《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1《石のような静寂/Stony Silence》
2《コーの火歩き/Kor Firewalker》
1《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1《神の怒り/Wrath of God》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege》
2《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1《引き裂く流弾/Rending Volley》
1《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》

ちょこちょこ形は変わるけどトロンと双子を意識してメインガドック、親和と双子にしか仕事しないクァーサルをサイドへ。あと未練ある魂は3→2にしてタシグルを採用してみた。そしてドロコマは除去枠兼火力回避枠としてヘリックスとチェンジ。大正義ドロコマ。
サイドはころころ変わるけど直近の変更はタシグルの採用と野生林を再び1枚挿したくらいですかね。

28人5回戦。
1回戦ドレッジ
1R2T目にロットロから墓所這い、復讐蔦、恐血鬼を墓地に、それらが全部出てくるブン周りで負け
2R墓トロールが落とせなくて負け

2回戦アリストクラッツ○○
1R除去もハンデスも飛んでこないので横並びさせて勝ち
2R黒頂点撃たれるもX=2だったのでナカティル×2と強打者が生き残ってそのまま殴り勝ち

3回戦エメリアコントロール××
1R亡霊の牢獄×3とか無理でしょ
2Rイーオスのレインジャー連打でライフを8→50まで増やされる。相性が悪いとかそういうレベルじゃない


4回戦ソウルシスターズ×○○
1Rピュアと飛行軍団で死亡
2Rお互いリソースを使いつくしてトップ勝負になるもタルモでどついて勝ち
3Rピュア→幽体の行列で死にかけるもリンリントークン、稲妻で全部潰して後続引かれないうちにタルモで殴り勝ち

5回戦エスパートラフト○○
1Rおば賛美×2、稲妻×3だけで勝つというよくわからないマッチw
2Rワンマリ土地1キープで事故るも相手も事故。そのままグダって隙を見てガドックに白黒剣持たせて蓋して完封

3-2。なんかイマイチだけど勝ち越せたのはよかった。一応PPTQの予約もして帰還。久々にモダン満喫して楽しかった!

GP千葉

2015年5月30日 TCG全般
とりあえず近隣の人々と朝7時に待ち合わせして乗り込む。

パックチェック
不退転の天使×2
苦悩火
タルモゴイフ
萎れ葉のしもべ
ウギンの目

タルモゴイフ出現により0回戦ドロップ。タルモ君7枚目w

その後モダン8構
使用デッキはDark Zoo
1回戦 Dark Zoo ○×○
まさかミラーになるとは思わなかったw
2回戦 赤緑トロン ○○
決勝 6パックずつスプリット…をさらにティボニキ、くりみーニキで2パックずつスプリット
トップレアは粉々のFOIL()

なんか普通に売られていたヴェンディマット買って終わり。
明日はチームモダンに出ます。

帰りは地震で遅延して悲惨だった…
金曜日がおちんぎん支給日でなお且つ有給をぶちこんでいたのでバイクでショップを何店舗か回ってパックを剥きに行きました。

とりあえず
日語BOX×1→25960円
日語パック×4→6212円
英語パック×29→31760円

シングル
ウギンの目、幽体の行列、物読み、変異原性の成長FOIL4枚セット→1500円
サージカル日FOIL→777円
闇の腹心日→5400円

BOXの結果
神話レア:イオナ、キキジキ
優良レア:クリコマ、大爆発の魔道士、おば賛美、全ては塵、呪文滑り、萎れ葉のしもべ、サージカル、刻まれた勇者
優良FOIL:ウギンの目、稲妻、粉々

び、びみょー

33パック開封結果
タルモゴイフ×2日英
闇の腹心×2英英
ウラモグ英
萎れ葉のしもべ
大爆発の魔道士
夜明けの宝冠
サージカル
差し戻し×2
頭蓋囲い(FOIL)

タルモ2ボブ2で勝ちだけど内容的に見るとこんだけ剥いて当たりがこれしかないのも酷い…

あとはGPとシールド1回やって終わりかなー。
こんばんは。昨日は身内の導きにより朝8時に起きてレガシーをやるためちょっと遠出してきました。

GPで嫌というほど青られてきたので今回は青、ウィルも使う。ということでBUGカスケード。デルバーとミラクル殺すマンになった訳です。

18人スイス5回戦、上位8人でシングルエリミ

1Rリアニメイト○○
2Rエルフ××
3Rオムニテル××
4RBUGデルバー○○
5R土地単(身内トス)ガチった結果×○×

結果だけ見れば3-2、実質2-3、トスって貰いながらオポ低すぎて9位w
デルバーもミラクルも1人ずつしかいなくてポックスが3人ほどいるというカオス空間でしたw

その後おまけマッチでデスタクを使ってポストにぼこられ実質2-4。
やレガ糞。いや俺が駄目なだけなんだけどね。単純に1試合の時間が異常に長いか異常に短いマッチばかりで疲れるのです。という訳でレガシーはもうしばらく触りたくないかな…。

今はモダンが楽しいからモダンやりたいけど大きな大会も店舗大会もないため周りもイマイチやる気がない。
仕方ないのでMTGは今後あまり触らない方向で行こうかなと思います。とりあえず近場の店舗のモダンとGP千葉は参加費払ったから出るとして、後はスマホゲーとDTMやるために引きこもることにします。
という訳で金曜夜からくりみなる兄貴とともに京都に乗り込み本戦参加へ…

使用デッキはDeath&Taxes

1Rミラクル×○-
2Rデスブレード××
3Rトリコデルバー○×○
4Rミラクル○××
5Rミラクル○×○
6Rデスブレード×-

ここで心が折れてドロップ

2-3-1のホンマもんのゴミ屑。単純な練習不足もあるけど1戦目でミラクル踏んでドローとかいう実質負けのあとのミラクル地獄はほんとイラついた。will撃たれまくるわコマで試合時間ギリギリの試合多くて疲れるわ…もうしばらくレガシーはやる気にならないかな。ライフ3点とか1点とかワンパン圏内まで入るけどイマイチ押し込めないで押し返される展開がかなりあった。単純にアドを稼げないデッキだから仕方ないけどやはり青なのか…。

その後ドロップしたくりみなる兄貴とともにモダン8構へ突入

使用デッキはDark Zoo
1R双子○×○
2R青白フラッシュ○○
3Rアブザン○×○

という訳で8構は優勝。賞品のボックスは2:1でスプリットしたので24パック。開封結果はアタルカ、シルムガル、オジュタイ、中隊、荒野の確保、アタルカコマンド(FOIL)、コラガンコマンド辺りが当たりレアか。まあまあな引き。
やっぱモダンは…最高やな。ピッチでカウンターされないだけでいい。

その後帰る前にBMのガラガラ5000円分
プレイマット2枚(どちらもGP神戸のヤツ。4枚目だよ…)
スリーブ×2(桜とドラゴンのヤツ。)
トークンダイス×4
迷路×5
門侵犯×7
回帰×3
ミラージュ×1

をゲット
ミラージュは日語のパックなので明けないで保管。
残りのラヴニカブロックのパックからは緑赤ショックランドが2枚(内1枚はFOIL)が出て爆アド。

2日目は会場行かずに京都観光へ…
八坂神社と清水寺に行って色々見て帰宅。


楽しかったです。次は千葉だ!
という訳で気になってた戦績ですドン!!

Overall record: 339-186-12
Win percentage ignoring draws: 64.571429
Win percentage including draws: 63.128492

Legacy:
Overall record: 15-16-0
Total number of matches: 31
Win percentage ignoring draws: 48.387097
Win percentage including draws: 48.387097

Casual - Limited:
Overall record: 11-4-2
Total number of matches: 17
Win percentage ignoring draws: 73.333333
Win percentage including draws: 64.705882

Casual - Constructed:
Overall record: 81-34-2
Total number of matches: 117
Win percentage ignoring draws: 70.434783
Win percentage including draws: 69.230769

Sealed:
Overall record: 24-18-1
Total number of matches: 43
Win percentage ignoring draws: 57.142857
Win percentage including draws: 55.813953

Standard:
Overall record: 152-70-7
Total number of matches: 229
Win percentage ignoring draws: 68.468468
Win percentage including draws: 66.375546

Modern:
Overall record: 56-44-0
Total number of matches: 100
Win percentage ignoring draws: 56.000000
Win percentage including draws: 56.000000


うーん??いいのかこれは?
GP千葉予約しました。開始20分の時点で1000枚なくなっていたので速攻埋まるだろうなーと思っていたけどこんな早いとは思いませんでしたねー。

自分はその前にGP京都に向けてがんばりますかね。
北の大地からどうもこんばんは、絶賛冬休み9連休後半に入りブルー。
さて2月頭にノロウイルスにかかってからというものまっったくといいほどMTGをやってない状況。

さてこの体たらくだけど3月も年度末ということでおそらく仕事はかなり忙しいだろう。暇暇言っていた2月も暇だったのは最初だけ、終わってみれば残業30時間越えといつもと変わらない有様。

とりあえずスタンは辞める。ほとんどやってないに等しかったけど、どうせFNMに参加もできない、出来ても次の日仕事なので遅くなると翌日に響くという状況、あと単純に飽きた。やっぱカードプール狭いと好きなデッキ使えなくてつまんね。

モダンはちょこちょこ続けるからまあいいとして問題はレガシー。
一応Dethe&TaxesとBUGカスケードの二つを完成させた訳だけどどちらで本戦出るか迷っている。
練習量と回し方、サイド対策等はデスタクの方が上だけど現状のメタ環境だと辛いという現状。ギリギリまで調整しつつ固めたい。
土曜日仕事で大体土曜日にGPTとかあるから練習すらままならないのが辛い。なんとか日曜に大会やっている所行って参加するしかないかなぁ…

とこんな感じでMTGまったくやっていない1か月だったけど仕入れの方はまあまあ順調。欲しいカードはほぼほぼ揃ったのでトレードは縮小する。欲しいのがないわけじゃないけど欲しい所を引こうとするとレートが高くなるからあまりしたくない…


とにかくMTGやりたいなあ。
いつものDark Zoo。8人。

1回戦 赤単バーン(村長さん)○○
1Rライフ6まで詰められるも包囲サイ2体叩きつけて勝ち
2R2T目コーの火歩き、あとはタルモと共に毎ターン殴って勝ち

2回戦 青緑感染×○×
1Rまさかの野生の抵抗からのおば賛美15点パンチで即死w
2Rサイとナカティルで殴り勝ち
3R一手差で負け

3回戦 護符ランプ○×○
1Rナカティル×2タルモで5キル
2R護符を割る手段がなくてそのまま3T目タイタン着地、除去もなくて負け
3R護符コンボからタイタン持って来られるもパス2枚握ってたのでそのままとばして勝ち

2-1オポ差で2位。包囲サイやっぱ強い。除去されにくいしゲインしつつライフを詰めて突破力もあるとか完全生物かな?

レガシーはデスタク弄ったらクッソ弱くなったので参加しないで帰宅、昼寝へ…
モダンレガシー共に色々デッキ組みたいけどちょこちょこパーツ足りなくて何も組めないマン。
死儀礼マン禁止以降久しぶりに黒に手を出す…!!

クリーチャー26
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《野生のナカティル/Wild Nacatl》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1《復活の声/Voice of Resurgence》
3《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
1《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
4《包囲サイ/Siege Rhino》

スペル12
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《流刑への道/Path to Exile》
2《稲妻のらせん/Lightning Helix》
2《未練ある魂/Lingering Souls》

土地22
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《乾燥台地/Arid Mesa》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《地平線の梢/Horizon Canopy》
2《寺院の庭/Temple Garden》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
1《神無き祭殿/Godless Shrine》
1《森/Forest》
1《平地/Plains》
1《山/Mountain》

サイドボード15
1《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1《石のような静寂/Stony Silence》
2《コーの火歩き/Kor Firewalker》
1《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1《神の怒り/Wrath of God》
1《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
2《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
1《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
1《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》

タルモゴイフとかいう何かを3枚6万円で購入したのでフル投入。暴力。
禁止前の殻にぼこられたのでサイをフル投入。暴力。
対クロパ、コントロールデッキ耐性が落ちる構築になっているので今後メタ上位になるであろうトリコ対策に像を増やすか検討。
お試し枠リンリン→どのデッキに対してもほぼ腐らない。強い。

まだあんまり試してないので要調整!モダンやりたい。
久しぶりに。一応公開するか…

ENNDAL GAMES5万円福袋

内容
スリーブ×4
タルキール×3
ワールドウェイク×1
モダンマスターズ×2
ポータル三国志(中)×1
→時を超えた探索、目覚ましヒバリ、ウーナ(FOIL)、ヘリックス、三顧の礼

シングル(トップローダー)
Tundra(3ED EX)
闇の腹心(RAV 英)
ライオンの瞳のダイアモンド(英)
裏切り者の都(英)

梅沢の十手(他PLD)
師範の占い独楽(他PLD)
世界のるつぼ(他PLD)
血の墓所(DIS英)
草むした墓(RTR日)
祖先の幻視(TSP日)
血染めのぬかるみ(KTK日)
防御の光綱(ULG日)
滞留者、ヴェンセール(FTV20)
宝石鉱山
大変動
コロンドールのマンガラ
アンヒンジド山、平地

個人的には大満足です。Tundraは欲しかったしボブもこれで4枚目、LEDも1枚しかなかったので助かりました。ただ裏切り者の都は元々7枚あってトレードで5枚まで減らしたんだけどまた1枚増えちゃったw
パックの引きが弱くてそこは残念だけど…来年も買いたいですね!次は7万か10万にでも挑戦したいです。

年末年始仕事で色々ありすぎて辞める決心ができました。とりあえず今年中に決めたい。
色々ありまして…

ものモダン11人 デッキはいつもの動物園
速槍バーン ×○○
ナヤzoo ○○
UWブレード ○○
ジャンド ○○

4-0。何気にもの店でモダン優勝するの初めて。賞品からは41パック目にしてフェッチが出る。デルタ。《解呪/Disenchant》

ものレガシー13人 デッキはDeath&Taxes
マーベリック ○×○
ミラクル ×○○
速槍バーン○○
オムニテル○××

3-1。2位。賞品にジャッジメントの英語版とタルキールを貰う。ジャッジメントはなんとなくとっておく。

ゲームデー24人 デッキはマルドゥミッドレンジ
1Rマルドゥミッドレンジ ×○×
2R赤青バーン ○○
3R赤白英雄的 ××
4Rバントアグロ ○○
5Rグルールモンスター ○○

3-2の残飯。マナフラかマナスクリューか色事故まみれというなかなかに酷い日。
初戦のマルドゥミッドレンジはデッキの完成度で完全に負けていたけど3回戦は相性的にも悪くなかったので悔しい所。

これから繁忙期に突入だしどうなることやら。
今はフェッチ集めるのより1bayouくらいするジャケットが欲しくてしかたない所。欲しい服がありすぎて困る。
タルキール剥き剥きしていたらむしょうにスタンをやりたくなったので久しぶりにスタンを始める。
しかし先週身内にスタンパーツのほぼすべてを捌いてしまっていたので恒例 急遽寄せ集めデックウィンを作る。マルドゥカラーでなんかできた。
今日は珍しく19人の参加、席が足りないw

1回戦 グルールミッドレンジ○○
1R軍族の解体者TUEEEして勝ち
2Rサルカンをはじける破滅で屠って解体者で殴り勝ち

2回戦 トリココントロール×○○
1Rトップ勝負になりナーセットを除去できなくて負け
2Rヤバイ所を潰して行って勝ち
3Rドブンして勝ち

3回戦 BUGコントロール○○
1R女人像とかを綺麗に捌いて勝ち
2Rジェイスでアドを稼がれ続けるも思考囲い3発に解体者×2で勝ち

3-0でオポで優勝。環境理解度0だったけど勝ててよかった。
レシピはそのうち。
久しぶりにリミテ。リミテ嫌いだけどプレリはまあいいかなということで。いつもの所18人。箱はアブザン。

レアは
プロモ:先頭に立つもの、アナフェンザ
嘲る扇動者
悟った達人、ナーセット
死者の王、ケルゥ
悪逆な富
ジェスカイの隆盛

紙束かな?中堅クリーチャーもファッティもほとんどいないというスカスカスプールで悶絶する。にしてもこの環境の構築難しいっすね…

1R赤黒白○○
2R5色××
3R赤白青×○○
4R赤緑青○○

3-1で5位のゴミ。自分も相手も事故多くてなんだかなあ…やっぱリミテ苦手です。

参加賞
本質捕らえ
ティムールの隆盛

^^
プレリ前のホーム店での恒例イベントになりました、Tamuraさんのキューブドラフトです!
色々イベント被ってたらしいけど移動がめんどいしキューブしたいマンだったので問題なし。8人集まり8ドラでスタート。

いつも通り決め打ちして適当にピックしていった結果上家のMさんと色が被る…まあデッキコンセプト違うみたいだし大丈夫でしょ。ということで完成したデッキはBGtW。
基本的に除去多めでロック要素に冬の宝珠、磁石のゴーレム、サリア、リシャポ、ヴェリアナ辺りをピック。

1回戦 店長×○○
1Rキッチン→磁石のゴーレムでいけるやろ…と思ったら生ける屍から黒タイタンでGG
2Rヴェリアナとかサリアを維持し続けて勝ち
3R2T目君主ソリン。そこから冬の宝珠→サリア→磁石のゴーレムと繋げてロックして勝ち

2回戦 ビッグマナ×○-
1Rウルフィーの銀心が除去できなくて負け
2R君主ソリン奥義で相手の白タイタンぱくって勝ち
3R壮絶なにらみ合いの末デスクラウドで相手の盤面を捌き、こちらに頑強生物が残っている状態で時間切れ。エクストラで1回殴る回数が足りなくて負け。

3回戦 エスパーリアニ○○
1Rアクローマ釣られたけど釣りざお割って勝ち
2R2T目冬の宝珠でロックして勝ち

2-0-1の下当たりで2位ぐぬぬ…。一応金券圏内に入ったのでよし。
キューブはあいかわらず調子がいいなー。
今の所たあぼー氏と赤ティボニキにしか負けてないです。(おかわりキューブとか商品がかからなくなるとボコられるけどw)

明日は久しぶりにバイク乗ってカレーでも食べに行こうかな。
ただバイク1か月くらい乗ってないからエンジンかかるかわからんw
いつもの場所で参加

モダン参加者8人
使用デッキ:Zooミッドレンジ

1回戦ナヤポッド○○(Tamuraさん)
1Rノーランドマリガンからスタートなんでいとかで頑強持ち食いまくって勝ち
2Rミラクルに賛美乗せて勝ち

2回戦オロスバーン×○×
1R大歓楽×2で憤死
2Rガイド2体捌いてナカティルでどついて勝ち
3R後手無理ぽ

3回戦トリコフラッシュ○○
1Rバッター出されるも雷口ケッシグでねじ込んで勝ち
2R相手が山スタートだったので強引に展開しまくって勝ち

2-1バーン辛すぎ。

レガシー参加者8人
使用デッキ:Death&Taxes
1回戦BUG続唱 ××
1Rヒム2発喰らって死亡
2Rビジョン2回でアド差取られて負け

2回戦ジャンク○○
1Rジャパニーズファッキンウェポンを見せつけられるが破棄者で止めて上からとバッターで殴り勝ち
2Rヒム食らってバイアルを針で止められたりしたけどサリアをKarakasで逃がして生き残らせてまくり勝ち

3回戦スタイフルノート×○×
1R負けてなかったけど戒め死
2Rラチェボとか弱者の石とか置きまくって勝ち
3R後手で間に合わず負け

1-2。レガシーもっと対戦しないとなあ。

GP神戸 まとめ

2014年8月24日 TCG全般
こんばんは知力25です。無事神戸から無事帰還しました。金曜日から3日間ずっとMTG漬けで流石に疲れましたが、非常に有意義な時間でした。

金曜日(0日目)
14時過ぎに到着、頼まれたサイン会に行こうとするも長蛇の列で諦める。
とりあえずモダン8構に身内6人で突入する。

1R親和(ライオンパパ)○××

身内通しでガチって1没、1回戦終了時点で身内4人撃沈。
手持無沙汰だったのでとりあえずバイヤー、トレードブースに向かう。
結果的にはパパが決勝まで行って商品スプリットM15を28パックゲット。

そして自分は外人とトレード交渉しまくる。正直何行っているか分らないけど日語FOILコレクションの資産のほとんどを放出。

衰微×2
アヴァシン
修復の天使
威圧の杖
安らかな眠り
赤青ギルラン
青緑ギルラン
赤黒ギルラン×2
スキジリクス
ギタ調
ギタ調プロモ×3
ニクソス
ジョーカディーン
血清の幻視
mpsランドFOIL120枚
他にもショーテルとか諸々を出して

Karakas×3
Underground sea(HPLD)×1
Bayou(HPLD)×1
Tropical Island×1
Plateu×2(1枚多言語黒枠)
不毛の大地×2
オパモ英FOIL

を入手!!
レガシーが組めるようになったよ!!

その後トレードのダンガンがほぼ無くなったのでくりみーニキと8構2回目へ
1Rトリコフラッシュ×○○
2Rけちコン×○○
3RID

プレイマットは既に引きかえでゲットしていたのでM15のBOXをゲットウマー。

土曜日は昨日書いた通り本戦に出場
結果は6-3、悔しい!!けどチーム皆で焼き肉を食いに行った!!
肉いいよ肉!!

日曜日は
遅めの出発、頼まれていたrobのサイン会へ。
自分はカードに何か書くのとかサインドのカードは興味ないので引き受けていたカードにサインしてもらう。並んでいる最中ずっとお腹痛くてヤバかった。
あとは軽く買い物して13時には会場を後にしました!


さて次回はGP静岡ですが、仕事の関係上休み取れるか怪しい…なのでGP京都に向けてレガシーをがんばろうかと思います!!

そして今回のデッキリスト
わくわく知力25動物園 Zoo midrange

クリーチャー27
1《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《野生のナカティル/Wild Nacatl》
1《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2《復活の声/Voice of Resurgence》
3《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
2《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
2《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
1《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》

スペル10
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《流刑への道/Path to Exile》

土地23
4《乾燥台地/Arid Mesa》
2《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《湿地の干潟/Marsh Flats》
2《地平線の梢/Horizon Canopy》
2《寺院の庭/Temple Garden》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1《活発な野生林/Stirring Wildwood》
2《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《山/Mountain》

サイドボード15
2《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1《石のような静寂/Stony Silence》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1《神の怒り/Wrath of God》
1《摩耗+損耗/Wear+Tear》
1《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
1《呪文滑り/Spellskite》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
グランプリ神戸9回戦が終わりました。

結果は

R9最終戦双子◯××

メインはとったものの、サイド後に負けてしまいました。
3戦目はライフ5までつめるも空中からヴェンディとやっかい児に殴られて負けました。

非常に悔しかったですが、悔いのないゲームができたと思います。
GP初参加で6ー3という戦績、しかもメタ外と言われてたzooミッドレンジでここまでこれたのはいい思い出になりました。

ちなみにチームの戦績も
知力6-3
Tさん6-3
ティボニキ5ー3-1
ライオンパパ5-4
うめぼしさん4-5

と皆健闘したと思います!しかもこの中でライオンパパ以外皆ローグですw


次回はチームで2日目に行けるように頑張りたいですね!

デッキリストは家に帰ってからアップします!
欲を言えばできれば2日目に進出してモダンのナヤ使いに希望を与えたかったですね!
7Rジャンド◯××
8Rトリコフラッシュ◯◯

現在6-2!!!
次が泣いても笑っても最終戦です!
悔いが残らないようにがんばります!

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索